FrontPage
a:59166 t:20 y:23
2021年開催の通常総会について
従来、5月開催としておりましたが、本年は11月前後の開催を予定しています。
(詳細については後日ご案内いたします)
第28回通常総会開催について(中止)
新型コロナウイルス感染症の影響により本総会に関わる行事の開催を中止いたします。
期 日:2020年5月30日(土)
午後5時00分 通常総会 (4階) 蓬莱の間
午後5時30分 記念講演会 (4階) 蓬莱の間
午後6時30分 懇親会 (4階) 羽衣の間
連絡先:機械TG会事務局 小野 憲文
E-Mail webmaster◎tgmech.com
(◎を@に変換してください)
第27回 工学部機械TG会 総会・懇親会 開催
副会長 菊地 建
令和元年5月25日、ホテル仙台ガーデンパレスにおいて、機械TG会第27回通常総会が開催された。今回は通常議題のほかに役員改選時期であるため本部案が提案され、提案通り承認された。
![]() |
---|
総会に引き続き行われた講演会では、東北学院大学工学部機械知能工学科講師 佐瀬一弥先生より『触覚のバーチャルリアリティ』という題目でご講演いただいた。会場には実際にパーチャル体験できるコナーも用意され、参加者は興味深い研究テーマに熱心に耳を傾けるとともに、不思議なパーチャル体験を楽しんだ。懇親会ではご来賓に工藤哲男同窓会副会長をはじめ、小野憲文学科長、大宮司俊彦総務部次長、羽賀新一校友課長をお招きした。工藤同窓会副会長よりご挨拶を、大宮司総務部次長より大学の近況や工学部の五橋キャンパスへの移転計画についてお話をいただいた。参加者は母校の今後の動向に強い関心を寄せていた。また、テーブルスピーチでは特別案内の12回生(昭和52卒)高橋敦氏からお話をいただいたほか、今年機械TG会奨励賞を受賞した鈴木裕也さんからご挨拶をいただくなど終始和やかに進められた。懐かしい同窓生との再会や、世代を超えた同窓生との新しい出会いもあり、思い出話の尽きない懇親会であった。最後に若生宏明氏のリードにより参加者全員で校歌を斉唱し閉会となった。
速報:平成30年度奨励賞授与式
平成31年3月26日奨励賞授与式が開催されました。
内容へ...
多賀城キャンパス「観櫻会」開催(日にち変更)
![]() |
---|
主催:機械TG会・工学部櫻を観る会
桜の開花が予定より遅れているため日にちを一週間延ばしました。ご注意願います。
【 記 】
開催日時 : 平成31年4月13日(土)14時30分 ~
開催日時 : 平成31年4月6日(土)14時30分 ~
集合場所 : 多賀城キャンパス 旧礼拝堂前
(現 基礎教育センター前)
行 程 : 多賀城キャンパス内 一周
→→→ 多賀城廃寺まで。
第27回通常総会開催について(ご案内)
期 日:2019年5月25日(土)
午後5時00分 通常総会
午後5時30分 講演会
演題 触覚のバーチャルリアリティ
講師 佐瀬一弥 先生 (機械知能工学科 講師)
午後6時40分 懇親会
場 所:ホテル仙台ガーデンパレス
仙台市宮城野区榴岡四丁目1番5号
TEL 022-299-7177
仙台駅東口より徒歩3分
参加費:10,000円 通常総会、懇親会
(機械TG会年会費2,000円、学校への寄付1,000円含む)
連絡先:機械TG会事務局 小野 憲文
E-Mail webmaster◎tgmech.com
(◎を@に変換してください)
事務局
概要
日時:平成30年10月13日(土) 10:00~14:00
![]() |
---|
場所:工学部1号館食堂向い側・学生ラウンジ
多賀城キャンパス1号館1階学生ラウンジにて、機械TG会のPR、卒業生の親睦の場の提供を行います。校内の案内も行います。キャンパスが移転する前に懐かしの校舎にお出でください。
さんえる48号が完成いたしました。
以下よりご覧ください。
さんえる48号へ...